« REGZAキティちゃん | トップページ | B-1グランプリを堪能する »

2011.11.11

八日目の蝉

DVDで八日目の蝉を見た。


八日目の蝉 スタンダード版

永作博美さんのファンなせいか、
感情を抑えた表情の豊かさにひきこまれて、
彼女に思いっきり感情移入してしまう。

特に、つかまるときに、
薫ちゃんが夕食がまだなことを告げて、
深々と頭を下げるところがせつなすぎる。


実の母親の苦悩も描かれているのに、
彼女のほうが愛情深いお母さんに思えて、
彼女を応援する気持ちでずっと見続けた。

ふだんから感情に影響されやすい私には、
ごく自然な心の動き。
日ごろからロジカルで事実を重んじるタイプの方は、
これを見て、どう反応されるのだろう。
感想を聞いてみたい気がする。


私は先に映画を観るほうが好きで、
原作を読むのをずっと我慢していたので、
これからゆっくり読みます。

« REGZAキティちゃん | トップページ | B-1グランプリを堪能する »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 八日目の蝉:

« REGZAキティちゃん | トップページ | B-1グランプリを堪能する »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ