説明の順番に心遣いを感じる
早めのランチに入ったカフェで
中国の方らしきスタッフのことばが、心に響いた。
「禁煙席はありますか?」と聞いた私には、
「1階は禁煙席です。喫煙席は2階です。」
後に来られた方が、「タバコ吸える?」と尋ねると、
「喫煙席は2階です。1階は禁煙席です。」
と、答え方をわけている。
知りたいことがすぐにわかって、補足情報もわかる。
タバコが苦手な私には、
席だけでなく、フロアが別だとわかって、安心できた。
このスタッフの方は、
お客さまに何をどのように伝えればいいか、
お客さまが何を知りたいのか、
考えていらっしゃるのだと思う。
ちょうど、コミュニケーション研修のプランを
考えていたところだったので、
どこにでも学べる材料があるものだなぁと
思いながら、ごきげんで午後のお仕事に向かった。
« コーチとしての歴史と新たな息吹を見つめる | トップページ | 研修帰りの女子的おやつタイム »
コメント