寒暖差アレルギー
寒暖差アレルギーというらしい。
と言われても、
10年以上前からつきあっている症状に、
名前がついただけ、という不思議な感じ。
大昔に、甲状腺機能亢進症を経験して以来、
体温調節が自分でできなくなって、
夏は、外気と一緒に体温が上がり、発熱状態に、
秋は、特に朝、鼻水が止まらなくなる。
アレルギーといっても治す方法はなくて、
自分で、洋服で温度調整するしかないらしいけど、
お仲間が増えて、不思議がられなくなるかな。
« マネジャー育成の講演に刺激をいただく | トップページ | つながる秋 »
コメント