« 久しぶりの宝塚観劇 | トップページ | フューチャーセンターをつくりたい人たちと集う »

2012.02.14

バレンタインの夜に見た喧嘩に思う。

Sweetsバレンタインの夜、
地下鉄の中で、
夫婦喧嘩が始まった。
けんかといっても、
奥さまが一方的に
激しく怒鳴っていて、
ご主人は無言。

女性専用車両で、
男性が乗っていると白い眼で見られるところなのに、
奥さまのあまりの剣幕に、
乗り合わせた女性たちは、少し同情的な困り顔。
私も同じ。
早く奥さまの怒りが静まることを、ただ願うだけ。


それに対して、小学1年生くらいの娘さんは、
いつもの光景なのか、心得ている様子で、
さっと両親から離れて、ドア横に、背を向けて立つ。
凛として、なんとも大人びた表情。

それを見ていると、いたたまれない気持ちになる。


ふと、小説&映画の「阪急電車」を思い出した。
映画で宮本信子さんが演じていた女性なら、
女の子に話しかけて、気持ちをほぐせるのかな。
中谷美紀さんが小学生の女の子をかばったように、
通りすがりでもできることはあるのかな。

改めて、あの小説と映画に登場する女性たちは
かっこいい、と再び憧れた。

 


そんなにかっこよくなくていいから、
何か心に感じたときに、
さりげなく動ける人になりたい。

« 久しぶりの宝塚観劇 | トップページ | フューチャーセンターをつくりたい人たちと集う »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バレンタインの夜に見た喧嘩に思う。:

« 久しぶりの宝塚観劇 | トップページ | フューチャーセンターをつくりたい人たちと集う »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ