« 4月スケジュール | トップページ | 「SNSで磨く!英語Output表現術」 »

2012.03.31

学びがつながる予感

Tulip人勢塾OB勉強会にお邪魔して、
神戸大学に金井先生の講義を
聴きに行く。


英語力の著しい欠如ゆえ
大学院をあきらめた私には、
金井先生のお話を直に聴けるだけで、至福のひととき。
さらに、テーマが私が最近とても関心を持っている
システムズアプローチなのがうれしすぎる。

それなのに、というか、それだけに、
学びたい講演は、いつもは最前列に陣取って聴くのに
勇気が出ず、一番後ろに座る軟弱な私。


一番うれしかった学びは、
プロセスファシリテーションは、
専門家だけでなく、
企業のマネジャーたちにも有効という理由づけを得たこと。
特定の部門一筋だった部長さんが事業部長になると、
知らないことばかりだから、
その道のプロの各部長に聞くことは、
プロセスファシリテーションそのもの。

私は、断片的に事例や役立つ場面を話せても、
体系化して説得力のある一言でまとめられなかったので、
これでもっと企業のえらいさんに
コミュニケーションやコーチングの有用性を語れるかも。


他にも、聴きながらいろんなアイデアが浮かんで、
脳細胞が動いている気がする。
スローテンポな私は、かなり時間を経てから思い出して
学びがつながることが多いので、
これから、忘れたころに、
今まで学んできたことがつながっていきそうな予感。

とてもわくわくする時間を過ごせて、大感謝です。

« 4月スケジュール | トップページ | 「SNSで磨く!英語Output表現術」 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 学びがつながる予感:

« 4月スケジュール | トップページ | 「SNSで磨く!英語Output表現術」 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ