« 教師は、ストーブのようであれ | トップページ | 本間正人さんの起承転結講座で生きる力を学ぶ »

2012.05.05

起承転々?

Iris本間正人さんの
ファシリテーター起承転結講座。

参加者として楽しく学びつつ、
効果的なインストラクションも
学ぶことができる、
2役分以上のおいしい講座。


といっても、すっきり晴れた行楽日和のGW中に
学びに来る人たちはツワモノ揃い。

いきなりの自己紹介にも、スムーズに前に立って、
予想外の突っ込みにもさらっと対応して話す人、
ご趣味の歌のリクエストに応えて一節ご披露される人、
などなど、
お1人お1人のチャレンジに刺激を受け、拍手が起こる。


と、運営のサポートスタッフの位置づけとして、
端っこの席でみなさんの学びを観察していた私にも、
本間先生の無茶ぶりが飛んでくる。
それも、実はちょっと眠気を感じて、
ミントの飴やレモンのフリスクを口に入れた直後に(^^)


同じタイトルで同じレジュメの講座でも、
参加者のニーズと状況に合わせて進行されるので、
今日も初体験の場面と新しい学びがいっぱい。

まだ起承転結の「起」と「承」の段階なのに、
既に転・転・転・・・という印象。


明日も、参加者のみなさんに挙手アンケートをとられて
できるだけ未経験の演習を選んでくださったので、
また楽しいことが起こりそう。

いっぱい転がって、学びのGWを締めくくってきます。

« 教師は、ストーブのようであれ | トップページ | 本間正人さんの起承転結講座で生きる力を学ぶ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 起承転々?:

« 教師は、ストーブのようであれ | トップページ | 本間正人さんの起承転結講座で生きる力を学ぶ »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ