研修ノートにときめく
京都の企業さまに、仕事に役立つ質問力をテーマに
コミュニケーション研修にうかがう。
世間では三連休の初日で、旅行やイベントシーズンに
研修に出てこられるみなさまに少しでも役に立つように
行きの電車の中でも、演習や内容を何度も見直す。
若手クリエイターさんたちが対象で、
演習で自分のことを話すのは恥ずかしそうだったけれど、
時折、どきっとするような大ヒットな質問が飛び交う。
「自分でも知らない自分を見た感じ」という感想が出たり、
挑戦したいことを語っていた方の笑顔がぱっと輝いて、
「ホントにやってみる」と宣言されていたり、
演習風景を見ている私もうれしくなる場面に出会う。
テーブルを見て回りながら、
ふと、彼女たちのノートが目に入って、感激!
私が話したことや板書したことが、
かわいいイラスト入りでまとめられている。
何名かの方が、内容を表現したイラストを描かれていて、
他のテーブルも見回りながら見比べる。
さすがクリエイターさんたち。
一目でポイントがわかるし、見ていて楽しい。
こんなレジュメや板書ができたらいいなぁ。
さわやかな秋晴れの一日に、
彼女たちの才能と可能性をたっぷり感じた。
« 気合いのセルフネイル | トップページ | 和菓子で母の快気祝 »
コメント