« 船場総研の忘年会はひたすら歩く | トップページ | 1ヶ月半ごしのはちみつ »

2012.12.02

バーチャルオフィスを契約する

Hitonowa ひとのわの
 お仕事用の住所が
 ようやく決まる。

 〒542-0081
 大阪市中央区南船場・・・

 心斎橋の近くの一等地。


でも、ここには私はいない。
私書箱サービスをお願いするバーチャルオフィスで、
印刷物だけの住所。


事務所を構えて、
お仕事仲間やお客さまにいつでも立ち寄っていただいて、
対面コーチングや、ミニワークショップ、対話会をしたいし、
・・・というのは、夢のまた夢。

まったりのんびりペースの個人事業主の私には、
今年は、
屋号を決めて、名刺用の住所が用意できただけでも、
大きな進歩かも。


お世話になっているみなさま、
個別にはご挨拶状や年賀状などでご連絡いたします。
今後ともますますさらに、どうぞよろしくお願いいたします。

« 船場総研の忘年会はひたすら歩く | トップページ | 1ヶ月半ごしのはちみつ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バーチャルオフィスを契約する:

« 船場総研の忘年会はひたすら歩く | トップページ | 1ヶ月半ごしのはちみつ »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ