システムコーチング100時間達成
昨年3月から挑戦していたシステムコーチング
(ORSC:Organization & Relationship Systems Coaching)の
資格コースの要件の1つである実績100時間に到達した。
あとは書類を整えて、資格認定を待つ。
なので、まだ有資格者ではないけれど、
私にとっては、100時間までの道のりが険しかったので、
達成できたことが何より感慨深い。
オンラインのクラスが終了した11月末時点では、
まだ40時間を超えたところで、15人中一番遅れていたし、
ご協力をお願いした企業さまには、
「そういうのは欧米的発想で日本の会社に合わない。」
「社員の意思をいちいち聴いたら会社がまとまらない。」
と、ことごとく断られ、
スーパービジョンを受けるための録音許可をお願いしたら、
「あなたの都合なら、謝礼を支払いなさい。」と叱責いただき、
ご夫婦やカップルには、
「あなたは結婚してないからわからないのよ。」
とご指摘いただき、
本当に達成できる日が訪れるのか、とか
大金と時間を費やしたのに失格になるのでは、と
過去に経験したことのない大きな不安に襲われた。
それだけに、
お仲間を誘って自らクライアントをしてくれたコーチ仲間や、
お知り合いの企業さまをご紹介いただいた診断士仲間や、
受けた感想を伝えてご友人に勧めてくださった経営者さまや、
あちこちに声をかけてくれた仲間たちには、
どんなに感謝しても足りないくらい、お気持ちが身に沁みる。
改めて、無事に資格認定を受けたら、
お世話にみなさまに心からお礼をお伝えしたいです。
資格のための積み重ねに一区切りして、
システムコーチとして、組織と、組織の中の人たちが
もっともっと楽に楽しく力を発揮できるように、
これまで学んできたあらゆる引き出しをフル活用して、
みなさまと関わっていきます。
« 節分 | トップページ | 「夫は犬だと思えばいい。」で相手を理解する »
コメント