« 日本特売?から講師力を考える | トップページ | ダイアログ・イン・ザ・ダークで名前を呼び合う心強さを再認識する »

2013.06.08

システムコーチングで生命が動く

夕方から、カフェの個室で、
セミナーを主催されている団体のみなさまに、
システムコーチングをさせていただく。

お昼に主催されていたセミナーが1時間以上伸びて、
休憩時間もなくなってお疲れのはずなのに、
元気に真摯に取り組んでくださる。


新体制の理想的な形を身体を使って動きながら
探っていただいて、
ホワイトボードに共同作業で絵を描いていただく。
仲間の絵につけ加えながら描いていくうちに、
お互いに触発されてどんどん発想が広がって、
スケールの大きな「生き物」が出来上がる。

たくましい生命と大きな使命を持った、
愛嬌たっぷりの生き物。
今にも、立体になって、動きだしそうな勢いがある。


やっぱり、
システムはちゃんと自分の姿を知っている。
コーチは、思いきってのびのびと表現できるように
サポートする役割なのだと、
原点に立ち返るセッションになる。


次回は、この団体さまが主催するセミナーで、
一般の参加者の方向けにシステムコーチングを
ご紹介する機会をいただく。
今日誕生した「生き物」と一緒に、
大きな学びの場を作れるといいな。

« 日本特売?から講師力を考える | トップページ | ダイアログ・イン・ザ・ダークで名前を呼び合う心強さを再認識する »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: システムコーチングで生命が動く:

« 日本特売?から講師力を考える | トップページ | ダイアログ・イン・ザ・ダークで名前を呼び合う心強さを再認識する »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ