« 鉢植えにただいま~ | トップページ | 完了セッションでコーチとしても成長に気づく »

2013.06.24

事業承継を社長就任時に考えた経営者の講演を聴く

先日、朝日熱処理工業株式会社の村田会長の講演を
聴いた。

お父さま、お兄さまの後を継いで、
1990年に46歳で代表取締役社長に就任されたときに、
なんと、20年後に社長を退くことを決意されたという。
そして、20年間かけて準備を進められ、
20年後の2010年に、同族ではない現社長に譲られて
代表取締役会長になられ、
2012年には代表権のない会長になられている。


コーチングや経営相談の現場で、
事業承継される経営者の方や後継者の方に接する機会も
あるだけに、
これを決めて、準備して、実現されることが、
実際にどれだけ大変なことかと思うと、
会長の精神力の強さ、ぶれない意志の強さに感嘆する。

譲るにあたっては、
後継者の条件などもおっしゃっていたけれど、
私が一番心を打たれたのは、
「自分の存在を薄める努力をしてきました。」というところ。

会長は淡々とおっしゃるけれど、
今なおどっしりとした存在感のある村田会長が、
会議に出ない、自分と意見が違っても新社長に任せる、
という1つ1つは、
並大抵の覚悟ではできないことだと思う。


会社を続けていくためには、
事業承継は、社長になった瞬間から考えることなのだと
深い学びをいただいた。

« 鉢植えにただいま~ | トップページ | 完了セッションでコーチとしても成長に気づく »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 事業承継を社長就任時に考えた経営者の講演を聴く:

« 鉢植えにただいま~ | トップページ | 完了セッションでコーチとしても成長に気づく »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ