« 落ち着いたカフェで人生をうかがう | トップページ | 実家のリフォームに思う »

2013.07.14

かりてきたネコで叱る

Neko日経ビジネス7月15日号で、
パワハラにならない
叱り方の心得は、
「かりてきたネコ」
という記事を見つけた。

伝えたいことを
こんなふうにキーワードに
まとめられる人に憧れる。


ライフバランスマネジメント研究所代表の渡部卓さんは、

 か 感情的にならず、
 り 理由を話し、
 て 手短に
 き キャラクター(性格、人格)に触れず、
 た 他人と比較せず、
 ネ 根に持たず、
 コ 個別に叱る

ことがポイントだという。


管理職の方向けのメンタルヘルスの研修を行う機会が
時々あるので、
次回は、これをご紹介してみようかな。

  出典は明記します。。。(^^)

すぐに覚えられなくても、すぐに身につかなくても、
必要な時に、思い出そうとして、復習してもらえそう。

« 落ち着いたカフェで人生をうかがう | トップページ | 実家のリフォームに思う »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かりてきたネコで叱る:

« 落ち着いたカフェで人生をうかがう | トップページ | 実家のリフォームに思う »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ