« 10月スケジュール | トップページ | 30人のビジネスプラン発表 »

2013.09.20

人を活かす奥深いお話を聴く

枚岡合金工具の古芝社長の講演を聴く。

17名の会社で海外進出もされていて、
勢いよく多くのお話を聴かせていただく中で、

中小企業は、こんな人が欲しいという採用は難しく、
社内人材の能力を発掘して、それを活かす仕事を創る
という発想に驚いた。

実際に、
中国語ができる社員に海外展開で活躍の場を与えたり、
昔マンガ家志望だった社員の才能を見込んで
会社のWeb制作を内製化したり、
人に合わせて事業展開をされている。

人を活かす、可能性を引き出すということばは
多くの経営者もコンサルタントも日常的に使うけれど、
ここまで人を信じて、人も会社も挑戦し成長し続けている
お話は初めてうかがった。


さらっとおっしゃった、
「守ることを決めて、決めたことを守る」ということばも
実行するのは難しく、とても重い。

長年経営されてきた方のお話をうかがうと、
こういう経営者をご支援できるようになるには、
もっともっと筋力や覚悟が必要だなぁと引き締まる。

« 10月スケジュール | トップページ | 30人のビジネスプラン発表 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人を活かす奥深いお話を聴く:

« 10月スケジュール | トップページ | 30人のビジネスプラン発表 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ