« 創業ゼミ卒業生のおしゃれな雑貨店開業 | トップページ | 夢のようなおもてなしランチ »

2013.11.01

エニシング・ゴーズを観劇

Musical芸術の秋最終章は、
瀬奈じゅんさん主演の
「エニシング☆ゴーズ」を
観に行く。

瀬奈じゅんさんは
私が初めて宝塚を観た
ときのトップスターさんで、
ギャッツビーと
エリザベートのトートで
クールでかっこいい男性の
イメージが強すぎて、
数年たって、やっと女性の瀬奈さんを観に来れた。


今回のリノ役は、セクシーなナイトクラブのショースターで、
元男役さんならではの広い音域と渋い声の歌と、
キレがよくてかっこいいダンスの魅せ場が多くて、
ショースターぶりをたっぷり堪能する。

鹿賀丈史さんは劇団四季出身らしく、
とぼけたお役でも、圧倒的な存在感がある。
お嬢様役のすみれさんも、とても美しくてかわいらしい。
メインキャストさんが実力派の豪華キャストで、
それぞれにソロナンバーがあって、観応えがある。

とはいえ、宝塚と歌舞伎を見慣れていると、
男性と女性が同時に舞台に立っているのも、、
主役の瀬奈さんの登場場面でも歌い終わった場面でも
拍手がないままお芝居が進行するのも、
不思議に思えてしまう。


この1ヶ月、宝塚→歌舞伎→宝塚→ミュージカルと、
豊かな芸術の秋を味わえたので、
そろそろ現実の世界に戻って、
年明け早々、芸術の冬?到来を楽しみにして(^^)
今月下旬から来月にかけての研修シーズンの準備に
とりかかります。 

« 創業ゼミ卒業生のおしゃれな雑貨店開業 | トップページ | 夢のようなおもてなしランチ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エニシング・ゴーズを観劇:

« 創業ゼミ卒業生のおしゃれな雑貨店開業 | トップページ | 夢のようなおもてなしランチ »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ