« やさしい野菜料理とおしゃべりで心身充実 | トップページ | 社労士事務所でゆるゆる意見交換 »

2013.11.17

対照的な経営者からサービスイノベーションを学ぶ

Riam神戸大学
現代経営学研究所の
のシンポジウムに
参加する。

テーマは
「サービス・イノベーション
 顧客満足を実現する
 経営革新をめざして」

講演された、
70代前半の、スーパーホテルの山本梁介会長と
30代後半の、あきんどスシローの加藤智治COOの
コントラストがおもしろい。

山本会長は、
笑顔で柔らかい口調で、
当たり前のことをそこまでやるか?と思われるくらい
徹底する大切さを繰り返し、
従業員の感性と人間力を磨くことに力を入れた
人材育成を語られる。

加藤COOは、
鋭い切り口を次々と示し、映像も使いながら、
トップダウンで理念の浸透を図るために、
できないことをできるようにするしくみと、
やっているかどうかを測定するしくみを説明される。


後半のパネルディスカッションでも、
質問にロジックを整理して端的に答える加藤COOと、
それを引用しながら思いを熱く語る山本会長の
お2人の個性が際立って、
ソニーやホンダなどの成功要因としてよく語られる、
夢を追う経営者と、そろばんをはじく番頭の
組み合わせをイメージさせるようで、
興味深くお聴きした。

« やさしい野菜料理とおしゃべりで心身充実 | トップページ | 社労士事務所でゆるゆる意見交換 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 対照的な経営者からサービスイノベーションを学ぶ:

« やさしい野菜料理とおしゃべりで心身充実 | トップページ | 社労士事務所でゆるゆる意見交換 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ