和太鼓で始まるいばらき異業種交流会
今年も
「いばらき異業種交流会」に
呼んでいただく。
早めに会場に着くと、
今年は趣が違う。
交流会の10周年記念に
茨木の女性ユニットによる
和太鼓の演奏で、
力強く華やかにオープニングを飾られた。
そのあとに講演させていただいたので、
例年以上にみなさんが楽しく反応してくださって、
「未来インタビュー大会」のペアワークも盛り上がり、
すっかり場があたたまる。
満を持して始まった各社の99秒プレゼンテーションでは、
常連さんも、初めての方も、
思い思いにユニークなPRを展開される。
商工会議所の会員さんどうしが、
毎年お互いの事業や会社のことを知って、応援できて、
地元のつながりが深まっていく。
職員さんや役員のみなさまの準備、運営、片づけ・・・が
かなり大変なはずだけど、
本当にすばらしい事業だなぁと毎年思う。
こんな素敵な場に、何年も呼んでいただけていることに
感謝の気持ちでいっぱいです。
« 雪空ネイル | トップページ | 琵琶湖に包まれながら研修 »
コメント