クリスマスイブに組織開発(OD)を学ぶ
クリスマスイブは、
神戸大学の人勢塾で
ご一緒した仲間が
企画された、
関西生産性本部
「訪米組織開発調査団」の
報告会を聴きに行く。
人勢塾でもGE出身で
現LIXIL取締役の
八木洋介さんをゲストに、
組織開発(OD)のお話は
お聴きしたけれど、
現在進行形のGE社やHP社、大学などの取り組みを
実際に見てきた方からうかがうのは、とてもおもしろい。
エドガー・シャイン先生のインタビューの場面も
映像を少し流していただいて、
シャイン先生が醸し出す柔らかなお人柄も伝わってくる。
組織開発と人材開発(タレントマネジメント)は一体で、
切り離して考えられないという説明や、
ODの肝は謙虚さということも、興味深かった。
もう少しODの基礎をしっかり学びたい。
夜は、場所を移して
人勢塾OBメンバーと
有志の仲間たちで、
引き続きOD談義。
真面目な話題を
なぜか笑い転げながら
楽しく意見交換する。
同じ関心を抱く先輩方や仲間たちと楽しく語らう夜、
学び好きな私には、何よりのクリスマスプレゼントな
ひとときになる。
« いちご新聞で夢に浸る | トップページ | 名古屋めしのおいしい接客 »
コメント