« タイム | トップページ | 学びの友の訃報 »

2014.03.16

藤巻幸夫さんとの小さな接点

今朝から、Facebookのウォールには、
元伊勢丹カリスマバイヤーとして名を知られた
藤巻幸夫さんの訃報が並ぶ。

私はかなり前に2回ほど講演を聞いたことがあり、
 関連記事:「藤巻幸夫さんの「巻き込む経営」」(2004.07.13)

パワーポイントもレジュメもなしで、
勢いよく語る熱さと、時折見せるいたずらっぽい表情に
ひきつけられたのを、今もはっきりと思い出せる。


当時は福助の再建を担われていて、
本社を東京に移転されるときのエピソードを、
「よそから来た社長が勝手に決めたらダメだろうと思って、
 役員を集めて、選択肢を出して、どこがいいか考えろって
 みんなに選んでもらったんだよ。」とおっしゃる。

その選択肢を、
「NY、パリ、ミラノ、東京」と明かされたときの表情は
少年のような笑顔で、
「え~~~」と思いながらも、なぜか憎めない。


最前列で聴いていた私に感想を求められたので、
「私は堺で生まれ育って、本社の横をよく通っていたので、
 ちょっとさびしいです。」
と率直に話したら、
真顔になられて、やさしいまなざしで見つめながら、
「そうか。。。 堺からなくなったわけじゃないんですよ。
 本社機能が移っただけで。
 福助にとって堺はこれからも大事にしていきますよ。」と
ゆっくりと語ってくださったのが、とてもうれしかった。

 
まだまだやりたいことがあったとは思うけれど、
ご冥福をお祈り申し上げます。

« タイム | トップページ | 学びの友の訃報 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 藤巻幸夫さんとの小さな接点:

« タイム | トップページ | 学びの友の訃報 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ