« 小学校の同級生に再会 | トップページ | DVDで宝塚の世界に浸る »

2014.04.28

黄瀬紀美子さんの講演で本気度の大切さを学ぶ

お世話になっている黄瀬紀美子さんの講演&ランチ会、
「熱く生きる起業家からのメッセージ」を聴きに行く。


起業のきっかけは妊娠とうかがって、
改めてそのパワフルな発想に驚く。
社会のために、世界のために活躍したいという思いと、
当時は、出産後に勤務されるのは難しいご時世での
選択だったそう。

想像するまでもなく大変な困難を乗り越えられ、
ネガティブな逆境の中から、ポジティブな生き方が
生まれたとおっしゃる。

「ダメということばが出るうちは、まだ余裕がある。」と
ことばが、ずしりと響く。


どん底とおっしゃる体験をされ、仲間に助けられながら、
常に前向きな行動を繰り返してこられたからこそ、
今、私たち後輩にいつも温かく深い愛情を注ぎ続け、
笑顔で前向きなことばをかけてくださるのだなぁと
黄瀬さんの魅力にますますひきつけられる。


心が満たされたあとは、おいしいランチタイム。

Lunch01Lunch02

Lunch03
Lunch04

初対面の方ばかりでも、
同じ講演にひかれ、
感動を共有した者どうし、
すぐに打ち解けて、
会話も弾む。

偶然、お隣の席に座った
和装の美しいお姉さまは、
なんと、お誕生日が同じ。


それが何かはまだわからないけれど、
素敵な新しいことが始まったような気がする。

« 小学校の同級生に再会 | トップページ | DVDで宝塚の世界に浸る »

コメント

昨日は、ありがとうございます。さっそくブログで書いてくださりうれしいです。これからもよろしくお願いします。また、素敵な出会いにご案内しますね。

kise先生、ご丁寧なコメントをいただき、どうもありがとうございます。
この出会いを大切に、また前に進んでいきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黄瀬紀美子さんの講演で本気度の大切さを学ぶ:

« 小学校の同級生に再会 | トップページ | DVDで宝塚の世界に浸る »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ