サイエンス
「日経サイエンス」5月号が届く。
とあるお仕事の資料として指定されて、
サイエンス???
流行りのリケジョにはほど遠い私に、
サイエンスなんて太刀打ちできるの?と
びっくりして、書店に走った。
が、慣れない分野の雑誌を見つけることができなくて、
楽天ブックスでポチッ。
指定されたページは、
「無意識のわな」で
心理学特集。
学生時代に、
臨床心理学を専攻し、
今で言う脳科学分野の
第一人者の教授から
深く学んだ分野や、
2004年にNLPもトレーナーレベルまで学んだことにも
とっても近い。
実はそのお仕事は流れてしまったのだけど、
専門知識を活かして、潜在意識の階層構造と絡めて
おもしろい切り口でまとめられたかな。
超文系の私が学んだことはサイエンスなの?
さすがに他の特集は私には関係なさそうだけど、
無意識の特集は、
やっぱり私は、こういう世界が大好きなんだな~と
久しぶりに知的好奇心がかきたてられる。
こんな機会でもなければ手にすることがない雑誌で
わくわくしながら、夜更かししてしまいそう。
こういうネタで、読書会的な対話もしてみたい。
« お箸は何膳ご入用ですか | トップページ | エンジョイエコカードに感謝の日 »
コメント