先輩の創業体験談で参加者の意識が上がる
堺商工会議所創業ゼミ
2日めの目玉は、
先輩創業者の体験談。
2年前に参加されて、
昨春ご家族で
日本料理店「味所望」を
開業された清水雅治さんに
お越しいただいて、
開業の動機や思い、開業後の状況などを語っていただく。
コンセプトをよりどころにされていて、
おいしいお料理を味わっていただくために、
席数を増やすよりも、
中庭を設け、ゆったりとした椅子にこだわったというお話は、
コンセプトの大切さを強調して説明した講師として、
とってもうれしい。
参加者のみなさまも興味津々で、
ご自身の事業と関連づけて突っ込んだ質問から、
お客様として来店するための質問まで、
次々と質問がとびかう。
グループディスカッションの間も、
日ごろは敷居が高い印象のある日本料理店に、
行きたい、夜の本格的なお料理を楽しみたい、という声が
たくさん聞かれたので、
近いうちに行かれる方もいらっしゃるかな。
私も行きたいので、ご一緒してくださる方募集~(^^)
味所望 http://ajisyomou.blogspot.jp/
堺市北区金岡町3005-25
TEL:072-257-2769(予約制)
« 朝日新聞に目を通す | トップページ | マインドフルネスの学びを始める »
コメント