「ひとのわ」に反応して講演を聴く
堺商工会議所で
開催されている
「さかい創造塾」の
オープン講座に
参加する。
タイトル通り、
たまには最新ITを
インプットしようと
もくろんでいたら、
冒頭で、コーディネーターの大橋先生が
「道端先生の生き様のお話になると思います。」と
おっしゃったとおり、熱いお話が展開される。
たくさんのスライドをぼーっと眺めて聴いていると、
開始から約25分のところで、
「ひとのわって本当に大事なんですよね。」と、
私の屋号(^^)が耳に飛び込んできて、
背骨までシャンとして、しっかり耳を傾ける。
この「ひとのわ」を屋号にしたおかげで、
時々、講演やスピーチで、こういう光栄なことが起こる。
道端先生は、商店街の昔ながらお布団屋さんで、
ネットショップで右肩上がりの販売をつづけながら、
結局、地域の人たちに支えられているとわかったと
おっしゃって、
お布団屋さんでしたよね?と確認したくなるような、
大学での講義、IT技術者の育成、地域の祭、
Facebookを活用して集客したイベント、などなど
バラエティに富みすぎるほどの活動をされている。
足元にも及びませんが、できるところから少しずつ、
「ひとのわ」を大事にして精進します。
« マインドフルネスの学びを始める | トップページ | カレーちゃんトートで至福の新人公演 »
コメント