« 糸井重里さんの名言「弱点の価値化への挑戦」 | トップページ | NVCでことばに耳を澄ます »

2014.10.11

NVCで深い理解と安心感に包まれる

Nvc本を読んで、一度実際に
体験してみたかった、
NVC(Nonviolent Communication
:非暴力コミュニケーション)の
ワークショップに
参加した。


トレーナーのジョリーさんのあり方に、
共感を、ここまで深く体現できるのかと感動に包まれた。

共感がテーマの演習の振り返りで、
思い切って質問してみると、
ジョリーさんは、私のすぐ目の前まで近寄って、
顔をのぞきこむようにして見つめて、
日本語はわからないはずなのに、
私のことばをかみしめるように聴こうとされる。

そして、私のハートの奥に届けるように、
一語一語区切るようにして語りかけてくださる。

この時点で、英語の意味は理解できていないのに、
深いところでわかりあえたような気持ちに満たされて、
体感温度が2度くらいあがったような感覚になる。

実際には、その直後に通訳の方のことばを聴いて、
初めて内容を理解したのだけど、
身体の方が先に、つながりと理解を体験した。


Face最後の演習では、
もう1名のトレーナーの
ジムさんが描いた
役割の説明の
イラストがヒットした。

これは、私の研修でも
真似させてもらおうと、
つたない英語でお願いして、たぶん(^^)許可をいただいた。

Shika会場を出ると、
さすが奈良!
駅から数分の会館なのに、
当たり前のようにシカがいて、
カメラを向けると
スターのように首を伸ばして、
目線をいただいた。

« 糸井重里さんの名言「弱点の価値化への挑戦」 | トップページ | NVCでことばに耳を澄ます »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NVCで深い理解と安心感に包まれる:

« 糸井重里さんの名言「弱点の価値化への挑戦」 | トップページ | NVCでことばに耳を澄ます »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ