1年ぶりに金井教授のお話を聴く
HRカンファレンス2014で、
神戸大学の金井壽宏教授の講演を、約1年ぶりに聴く。
神戸の先生なのに、先生は東京会場にいらっしゃって、
中継の音声が割れて、あまりよく聞こえなかったのだけど、
その分、先生は何をおっしゃりたいのだろうと、
心の耳を大きく立てて、集中して聴く。
80分でここまで提供できるのかと思うほど、
サービス精神旺盛で中身がたっぷり詰まったお話の中で、
一番響いたキーワードは、「決定の質」と「決定の受容」。
翻訳版が出ていなくて、日本語では読めないだけに、
金井先生の、わかりやすくシンプルなまとめが
とってもありがたい。
リーダーとフォロワー、ビジョン、実行、オーナーシップ、
最近いろいろ考えてきたことが1つにつながりそうで、
先生の講義メモと並行して、自分のアイデアメモも進む。
« 予防接種の病院を変えてみた | トップページ | すみませんからありがとうへ »
コメント