宝塚100周年の締めくくりに
宝塚宙組の凰稀かなめさん退団公演観劇のあとは、
中小企業診断士の先輩が開業のご支援をされたという
「ムラーノカフェ」へ。
http://r.gnavi.co.jp/83fm6phm0000/
ステージの周りにテーブル席が配置されていて、
ディナーショーのような雰囲気で
大きなスクリーンではスカイステージが放映されている。
観劇の感想は、かなめさん美しい・・・の一言に尽きる。
「白夜の誓い グスタフIII世」は、
ファッションショーのように気楽に楽しめる。
かなめさんの鮮やかなブルーやピンクの宮廷服、軍服が
オスカルさま?と思わせる美しさ。
舞踏会のシーンでは、大勢の男役さん娘役さんが
豪華なお衣装で舞台いっぱいに踊られて華やか。
農民のシーンでは、
知人のお知り合いなので応援している星吹彩翔さんが
銀橋センターでお芝居され、ソロもいただいて、うれしい。
主要な配役には、次期トップのまなとさんが載っているけど、
実質は、かなめさん同期で一緒に退団されるきたろうさんが
2番手のおいしい役どころ。
みりおんさんは、いい人すぎるお役で、
銀橋ソロは、他の人では歌えないような難しい旋律を
美しく歌い上げる。さすが歌い手さん。
冒頭の子ども時代のお2人がかわいらしかった。
ショーは、かなめさんの七変化で、美貌美脚に魅せられ、
コメディからオラオラ系まで、たっぷり堪能できる。
退団されるさっつんは、歌が大好きだったので、
美声の銀橋ソロが聴けてうれしい。
月組さんしか観ていなかった私が、
今年は宝塚100周年に思いっきり乗ってみて、
全公演は無理だったけど、新公やバウ、梅芸も含めて
楽しい宝塚イヤーになる。
« 異業種交流会でご縁が広がる | トップページ | 今年も1%の力 »
コメント