« 紅葉の色合いに組織を思う | トップページ | 宝塚100周年の締めくくりに »

2014.11.28

異業種交流会でご縁が広がる

Momiji茨木商工会議所の
「いばらき異業種交流会」に
今年もお招きいただいた。

今年で第11回めにあたり、
私は第6回めから
担当させていただいているので、
顔なじみの方も増え、
「今年は何をされるんですか?」
「昨年はご欠席でしたね。どうされていましたか?」などと
ことばを交わせる方が増えてきたのがうれしい。

99秒プレゼンテーションでは、プレゼンターのみなさまは、
初参加の方は、まじめに一生懸命に、
常連さんは、宴会の余興かと思うほどの演出力で、
思い思いに語り、叫び、歌い踊られる(^^)

そのあとの交流会も、にぎやかすぎる盛り上がりで、
会場の隅で個別にご相談を受けていても、
目の前の方と叫び合わないと聞こえないくらい。

毎年準備してくださる商工会議所の職員さんや、
部会の役員のみなさまは大変だと思うけれど、
参加者のみなさまどうしがつながり、
顔なじみができて、商工会議所の会員さんも増え、
ビジネスのつながりも生まれているそうなので、
こういう試みが他の地域にも広がっていけばいいなぁ。

« 紅葉の色合いに組織を思う | トップページ | 宝塚100周年の締めくくりに »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 異業種交流会でご縁が広がる:

« 紅葉の色合いに組織を思う | トップページ | 宝塚100周年の締めくくりに »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ