« 深夜に磨く | トップページ | 初めての住民投票 »

2015.05.12

新人公演でかっこいい月組男子に酔う

台風が近づく中、
大好きな宝塚月組の新人公演
「1789 バスティーユの恋人たち」を観ました。

Sinko

 

 

 

 

 

 

主演のありちゃん(暁千星さん)は、
少し前まで幼い印象だったのに、
男役度が上がっていて、向こう見ずな青年役が
ぴったり似合います。
歌も、のびやかな声が響き渡ります。
身体能力が高くて、芝居もダンスもキレキレです。
幕間もなく、あれだけ出づっぱりで動き回って、
あんなに歌えて踊れるなんて。
ますますこれから目が離せません。

本公演を短縮して演じる都合で、
マリーアントワネットのルーレットの場面が
カットされたのが残念。
美園さくらさんは姫が似合って、歌もうまいので、
回るドレスで歌ってほしかったです。

今回一番楽しみだった、
まゆぽん(輝月ゆうまさん)のペイロールは、
悪役に徹して、演技も歌も渋くてステキです。
歌いながら細かく目線や表情が変わっていって、
オペラでずっと追いかけてみてしまいました。
本公演で上級生さん相手に演じていても
迫力が出そうです。

大好きなあーさくん(朝美絢さん)は、
新公主演経験したからか、存在感が増していて、
大きな目と顔芸で、いや~な役をセクシーに
演じられていました。

そのあーさくんの役を演じた蘭尚樹くんは、
本役さんをなぞって、表情豊かにコミカルに、
いい味を出していました。

夢奈瑠音さんはビジュアルも美しくて、
声が低めで安定していて、
「武器を持て」の歌が似合います。
お芝居も存在感がありました。

れんこんくん(蓮つかささん)が男くさくて
本役のたまきちさんをなぞらえていて、
夢奈瑠音さんとの息もぴったりです。

驚いたのは、ちゃぴちゃん(愛希れいかさん)。
上級生が客席に入られたとき見当たらないと思ったら、
まさかの出演。
しかも男役。
こんな美形の男役さんいたかなぁと思ったら、
兵士役でセリフもおっしゃっていました。
農民役で大勢口でも、美しく目立ってました。

挨拶も、新公学年の長のちゃぴちゃん。
ザ・男役!的な、勢いのいい挨拶で、勇ましい。
本公演のヒロインのインタビューでは
いつも可憐なのに。

ありちゃんの挨拶は、一生懸命で、
あーさくんとちゃぴちゃんが大きな目で見つめ、
パパ&ママのようにうなずきながら見守っていたのが
チーム好きの私にはツボ。

やっぱり、月組大好き。

« 深夜に磨く | トップページ | 初めての住民投票 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新人公演でかっこいい月組男子に酔う:

« 深夜に磨く | トップページ | 初めての住民投票 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ