« 資料作成とリスクマネジメント | トップページ | 時の忘れ物 »

2015.07.20

悪役尽くしの「絵本合法衢」を観る

Kabuki七月大歌舞伎
「通し狂言 絵本合法衢」を観る。

  壱太郎さんが出てないので(^^ゞ
  番付を買わなかったので、
  ポスター画像をお借りしました。。。

 

人間国宝になられたばかりの
片岡仁左衛門さんの演目。

悪役をされるのも、2役されるのも知っていたけれど、
役替わりしても、どちらも超悪役。

幕開き直後から人が死ぬし、
その後も次々次々・・と斬るし、
いったい何人殺したら気が済むの?

よいお話で終わらないのも、
主演さんが救いようのない悪役に徹するのも、
歌舞伎の醍醐味なのだけど。

仁左衛門さんの迫力は壮絶で、
脂がのっているというのは、こういうことなのかな。

 

次は、もう少し平和なお話が観たい(^^ゞ

« 資料作成とリスクマネジメント | トップページ | 時の忘れ物 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 悪役尽くしの「絵本合法衢」を観る:

« 資料作成とリスクマネジメント | トップページ | 時の忘れ物 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ