« 堺市ものづくり新事業チャレンジ支援補助金決定 | トップページ | 9月スケジュール »

2015.08.25

NLPカウンセリングの良書に出会う

うねさんの本だ!と手に取った、
「NLPカウンセリング・システムセラピー入門」を読む。


NLPカウンセリング・システムセラピー入門」 畦昌彦 春秋社

読み始めから、
「そうそう、こういうのを読みたかったの。」とひきこまれる。

学ぶときは、それぞれの手法を個別に詳しく学び、
でも実際のセッションで使うときには、
これまでに学んできたものや個人的な経験を統合して、
目の前のクライアントさんに向き合うことになる。

さまざまな手法を学んで、私なりに統合しているつもりでも、
ことばや形にできるといいなぁと思っていたので、
いいタイミングで出会った本。


この本は、著者のご経験を通じて、
精神分析やNLPの理論を解説されながらも、
NLPにもカウンセリングにもこだわりすぎることなく、
実際にどう見立て、セッションを進めていくのかという
生きた事例が紹介されている。

著者の畦さんは、
私がNLPを学んだときに何度かご一緒し、
大勢のクラスで、畦さんは私を覚えていないと思うけれど、
私にとっては、畦さんの発言などが印象に残っていて、
ファミリーコンステレーションの研修も受講したことがある。

システムコーチング(ORSC)を学んだからこそ
わかることも増えた気がするので、
畦さんからもまた直接学びたいなぁと思いつつ、
この本をバイブル的に読み返したい。

« 堺市ものづくり新事業チャレンジ支援補助金決定 | トップページ | 9月スケジュール »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NLPカウンセリングの良書に出会う:

« 堺市ものづくり新事業チャレンジ支援補助金決定 | トップページ | 9月スケジュール »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ