« 堺東にアロマサロン「Pleasant Hive」オープン | トップページ | 「つなぐキッチンそらのいろ」で幸せごはん »

2015.12.01

新人公演で今年の観劇納め

Sinko今年最後の宝塚観劇は
月組さんの新人公演。

大好きなあーさくん
(朝美絢さん)は、
A-ENの主演のときは、
アテ書きで、
お芝居もショーも
活き活きのびのびと動き回って
センターオーラがあり、
  関連記事:「最高気分の月組若手公演」(2015.09.03)

今回はシリアスで難しい役柄で、
メイクも表情もいつもと別人のようにガラッと変わる。

歌うまさんのあーさくんでも歌えないところがあって、
本役の龍真咲さんがさらっと歌っているように聞こえても、
実はこんなに音域が広くて難しいことに気づかされる。

あーさくんとれんこんくん(連つかささん)との相性が、
お芝居もかけあいの歌も息がぴったりで、
親友を心から思う男の友情が手に取るように伝わり、
ぐっと引き込まれる。

もう1人のシャルルを演じる英かおとくんが
大柄で健康的すぎて、表裏には見えない。
お芝居を左右するこの役を、かおとくんにするなら、
シャルルは、まゆぽん(輝月ゆうまさん)のほうが、
長身で迫力があって似合うと思うし、
あーさくんの影なら、
しなやかで身長も合う夢奈瑠音さんのほうが、
似合ったんじゃないかなぁ。


一番よかったと思えたのは、ありちゃん(暁千星さん)。
こんなに悪役がうまいとは、想像もできなかった。
低音の歌もセリフも渋く響いて、
身のこなしが鮮やかなので、
まゆぽんとの対決のシーンは迫力があって、
撃たれたときの体の動きは、鮮やかすぎる美しさ。

A-ENは、設定が幼すぎて、
ありちゃんの男っぽい魅力が出なかったのかもしれない。
  関連記事:「月組小チーム公演の見納め」(2015.09.21)

マノンの叶羽時さんは、アジアな雰囲気が似合っていた。
  海ちゃんで見たかった気持ちは残るけど。

あちくん(輝生かなでさん)は短いソロがあって、
声も低くて歌がうまいことを認識。

美園さくらさんは、貴族のお嬢さまが見事にはまって、
美しい声のセリフが、もの悲しく心に響く。
あーさくん、れんこんくん、さくらちゃん、ときさんの
4重唱も、さくらちゃんの鈴のような声が印象的で、
原曲の美しさがよくわかる。


今年の宝塚納めを終えて、
年末までの繁忙期に力を注ぎます。

« 堺東にアロマサロン「Pleasant Hive」オープン | トップページ | 「つなぐキッチンそらのいろ」で幸せごはん »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新人公演で今年の観劇納め:

« 堺東にアロマサロン「Pleasant Hive」オープン | トップページ | 「つなぐキッチンそらのいろ」で幸せごはん »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ