« 友人の講演に熱をもらう | トップページ | 初めてマイナンバーを知る »

2016.01.21

Kanjiコーチ仲間が
主催する勉強会に
初めて参加する。
今日のテーマは
フォーカシング。

ワークで、
身体の感覚と
しっかりつながって、
2016年をイメージすると、
背筋がすっと伸びて
天と地をつないでいる
感覚になる。

漢字1文字で表現するようにと言われて、
スマホで「繋」という字を調べてみたけれど、
こんな煩雑な漢字はイヤ~(^^ゞ
なので、
背中の感覚に従って、「伸」と書いてみる。

あ、「申」と「人」!

気づいて、テンションが上がる。
申年に、天と地をつなぐ人として存在する。

「ひとのわ」の理念ともつながる。

元旦に浮かんだ今年の私のテーマの「だいち」とも、
行動テーマの「幸せの種をまく」とも、
つながっている。。。とちょっと強引に意味づけておく。

« 友人の講演に熱をもらう | トップページ | 初めてマイナンバーを知る »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: :

« 友人の講演に熱をもらう | トップページ | 初めてマイナンバーを知る »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ