« 確定申告終了 | トップページ | 万能薬に感謝 »

2016.02.08

コンビニで消費期限管理を見る

お仕事先で、昼食をとりながらミーティングをするので、
朝、コンビニでおにぎりを買う。

レジで、スキャナが「ピー」と音を立てる。

店員のお兄さんがおにぎりの棚に向かい、
同じおにぎりを取ってきて、バーコードを読み取る。

どうやら、最初に私が手に取ったのは、
消費期限が切れていた or迫っていたみたい。

レジで消費期限まで管理できるのかと、
コンビニのシステム管理に改めて感心する。
アルバイトさんが多いので、
人的エラーを最小限にとどめるためなのかな。

ちょうど最近、
廃棄食品の転売が話題になっているところなので、

  廃棄の冷凍カツを転売=処分委託先が不正―壱番屋

レジの後ろに置かれたあのおにぎりは、
業者さんのところに行くのかなぁと、
今まで気にしたことがなかったことに意識が向く。

マーケティングの4CのCostでは、
調達コストだけでなく、廃棄コストも重要、と習うし、
セミナーでは私もそう説明するけれど、
身近なできごとが実例として腑に落ちる。

« 確定申告終了 | トップページ | 万能薬に感謝 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コンビニで消費期限管理を見る:

« 確定申告終了 | トップページ | 万能薬に感謝 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ