気学易学講座で学ぶ、規則正しい生活の意味
岸本郁夫さん(いくちゃん)の
開運☆気学易学講座、
今月は初参加の方も
いらっしゃったので、
基本を復習しながら
深めていく。
何度も見ているはずの
後天定位図を見ながら、
九星と十二支の関連や文字の意味を
1つ1つ紐解いていく。
陽の気が高まり、正午に向かうまで、
三碧木星の早朝に起きて新しいことを始め、
四緑木星の午前中に進めていくこと、
午後に陰の気が増していく夕方に向けて
二黒土星のエネルギーでコツコツ積み重ねて
七赤金星の時間帯に楽しくねぎらう。
昔から言われる、早寝早起き、規則正しい生活の意味が
理に適っていることがわかる。
・・・と身に染みたのに、
帰宅後、疲れて睡魔にまかせて少し横になり、
結局、一白水星の深夜に終わらせるどころか、
夜更かししてしまうのでした。。。
« ひとのわ名刺リニューアル | トップページ | 友との再会に気配りを学ぶ »
コメント