« 「成長性示す社長の顔写真」 | トップページ | サプライズランチ成功 »

2016.06.09

中小企業白書説明会に行く

中小企業診断士の資格をとって16年にして初めて、
「中小企業白書・小規模企業白書説明会」に行く。
会場は満員で、
懐かしい診断士の先輩方のお姿もちらほら。

Hakusho1Hakusho2

資料は、カラーのグラフがいっぱい。
今年の中小企業白書のテーマは「稼ぐ力」。
統計調査なので、
サマリーページは、ありふれた文章になってしまうけれど、
1つ1つのグラフを見ていると、興味深い。

大阪の中小企業者の減少は全国一とか、
フリーランスが必要な支援は、「特にない」が一位とか、
中小企業庁の方がたんたんと説明されて、
さらっと飛ばされたところを、実はもう少し聴きたかった。


ちなみに、「フリーランス」の定義がおもしろい。
  特定の組織に属さず、かつ、
  常時雇用する従業員がおらず、
  事業者本人が技術や技能を提供することで
  成り立つ事業を営み、
  自分で営んでいる事業が
  「フリーランス」であると認識している事業者。

認識していなければ、フリーランスではないの?
個人事業主とフリーランスは違うの?

私自身はどうなのだろう?
自営業、個人事業主、フリーランス・・・
アンケートなどで属性を選ぶときに、よく迷う。

« 「成長性示す社長の顔写真」 | トップページ | サプライズランチ成功 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中小企業白書説明会に行く:

« 「成長性示す社長の顔写真」 | トップページ | サプライズランチ成功 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ