堺の「夏のつながる交流会」でかけあい講義
今年度も、
さかい起業チャレンジポート事業
「つながる交流会」が始まる。
起業5年めまでの方を対象に、
夏、秋、冬、春の4回開催する
交流会で、
1つのトピックを中心に
参加者どうしでディスカッションしながら、
自分の会社やお店の経営について考える。
今回のメイン講師は、中小企業診断士の安田勝也さん。
ペットボトルのお水を題材に、4PのProductに触れ、
お客さまが選ぶ基準、品質について、問題提起する。
診断士受験生時代からの仲間で気心も知れているので、
議論の合間のミニ講義部分では、
「無茶ぶりします。」とうれしそうに私にマイクを渡し、
かけあいを楽しみながら進行する。
会場にも笑いが起こる。
実は、「最後のまとめ部分で話したい」とお願いしたら、
「最後は僕が話したいことがあるから」と断られたのだけど、
その理由がわかった。
「福住先生はね、
1人でお店に入るのが苦手なんですよ。」と
いきなり何を暴露するの?(^^)と思ったら、
お客さまとの会話でサービスの品質を高める事例として、
先日のまこにっきの記事を引き合いに出していただいた。
関連記事:「温かい接客に感動する」(2016.06.24)
何でも書いておくものですね~
活用していただいて、ありがとうございます!
次回も楽しくご参加いただけるよう、知恵を絞ります。
« コーチの倫理を考える | トップページ | 新人公演で、経験と役割が人を育てると実感する »
無茶振り失礼しました(^^;;
投稿: 安田 | 2016.06.29 18:42
いえいえ。楽しかったです。
参加者のみなさんにも和んでいただけましたね。
投稿: まこ | 2016.06.29 20:39