« Windows 10を薦めますか? | トップページ | 事業承継と「ME AND MY GIRL」 »

2016.07.15

光を求めるから闇に陥る

1週間前に参加したCCC(Co-Creation Creators)の学びが
ようやくことばになり始めたので、備忘録として。

先月参加した合宿で、
深い根っこにあるメンタルモデルを明らかにした後、
日常生活の中でどんなことを感じ、
どんなふうに過ごしたのかを振り返る。
  関連記事:「発熱とからだ」(2016.06.13)


恐れからではなく、愛から人と関わることを意識して、
恐れを刺激する相手に反応しないように努めると、
見えない駆け引きに振り回されにくくなる代わりに、
従来の関係性にカオスが起こる。

理屈はわかっていても、苦しい。

新しい関わり方に私がまだ慣れていないので、
相手のメンタルモデルや怒りがくっきり浮かび上がると、
まだうまく受け止めることが難しくて、
慣れ親しんだ古いパターンのほうがいいのでは?と
戻りたくなってしまうことも多い。

Treeそんなことを話したら、
ファシリテーターの
Insuからのフィードバックは、
「それを悪ととらえた瞬間に、
 闇が確定するよね。
 光を求めようとするから、
 闇が確定するんだよ。」


なるほど!
また二元論に陥っていた、と気づく。

感情をあらわにして力で支配する人が苦手で、
自分の感情を無視してでも、相手に合わせようとする私。

自分を大切にするために、
求められる役割ではなく、自分の人生を生きるために、

「怒っている人が目の前にいてもいい。」
「対立して、感情を害してもいい。」
そう言い聞かせようとすると大きく膨らむ違和感を
少しずつ受け入れることができたら、すっきりしそう。

« Windows 10を薦めますか? | トップページ | 事業承継と「ME AND MY GIRL」 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 光を求めるから闇に陥る:

« Windows 10を薦めますか? | トップページ | 事業承継と「ME AND MY GIRL」 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ