« 女性起業家メンターミーティングで堺のお水を飲む | トップページ | かぜ »

2016.08.18

楽しかった更新研修

Kenshu中小企業診断士の
資格更新のために
理論政策更新研修を
受講する。

2000年の登録依頼、
ずっと中小企業診断協会の
研修を受けていたけれど、
今年は日程が合わなくて、
初めて、外部団体の研修を受けてみた。

すると。。。

楽しかった!

更新研修なのに、
資格を維持するための義務感で受講したのに、
この研修をおもしろくできるのかと、
講師業をしている1人として、学びになった。

6名だけの少人数で、
明るくてパワフルな先生で、
座学も座談会のように進んでいく。

「今年の白書、丁寧さに欠けるんですよ。」
「メリットしか書いてなくて、デメリットが書いてないの、
 みなさんどう思います?」
「テキストはこう書いてますけど、私はこう思うんです。」
などなど、
先生、そんなこと言って大丈夫?と心配になるような
本音が炸裂する。

そんな雰囲気なので、参加者も自由に発言できて、
実在の会社を題材にしたケーススタディでも、
金融機関の方、コンサルタント、ディベロッパーさんなど
それぞれの立場で口々に意見が飛び交う。

こんな研修なら、来年も楽しみ。

« 女性起業家メンターミーティングで堺のお水を飲む | トップページ | かぜ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 楽しかった更新研修:

« 女性起業家メンターミーティングで堺のお水を飲む | トップページ | かぜ »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ