« 自宅でブドウ狩り気分 | トップページ | 花組男子のかっこよさでリフレッシュする »

2016.09.22

お彼岸と恵方参り

Ohigan秋分の日。お彼岸。
姉が眠るお堂に
お詣りに行く。
  画像はお寺のサイトから
  お借りしました。

昨年から学んでいる気学の
知恵を取り入れて、
恵方参りの追い参りも兼ねたくて、
吉方をとってから足を運ぶ。

駅を降りると、お約束のように雨が上がり、
読経の合間の誰もいないお堂で、恵方参りの文言を唱え、
しばらくすると、読経の時間になったので、
お彼岸のお詣りとして、ゆっくり手を合わせる。

守ってもらっているお礼を丁寧に伝えて、
二黒土星の年の後半から一白水星の年への移行に向けて、
穏やかな気持ちで運気に乗ることができるよう、祈る。


恵方や運気について知りたい方、
一白水星、二黒土星、三碧木星・・・などについて知りたい方は、
気学易学をわかりやすく楽しく教えてくれる、
岸本郁夫さんの「はじめての開運☆気学易学」1日講座 が
11月3日(祝)に大阪でありますので、ぜひご一緒しましょう。
 詳しくは、「こちら」からどうぞ。

お申し込みをお待ちしています。

« 自宅でブドウ狩り気分 | トップページ | 花組男子のかっこよさでリフレッシュする »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お彼岸と恵方参り:

« 自宅でブドウ狩り気分 | トップページ | 花組男子のかっこよさでリフレッシュする »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ