« 住吉大社にキティちゃん | トップページ | マリメッコ展 »

2016.11.07

ほめことばを上手に受け取る人になろう

NPO法人ハロードリーム実行委員会の
「ほめ上手セミナー 夢の日スペシャル」に
参加する。

Dream1Dream2

久しぶりの本間正人せんせのお話は、
いつもながら、とってもとっても楽しくて、
笑いながら、気持ちがほぐれていく。

Note京都造形
芸術大学
副学長で
いらっしゃる
本間せんせの
板書に
あやかって(?)
私のメモは
こんな感じ(笑)

ほめことばをいっぱい書き出して、
お互いに伝えあって、
あったかい気持ちになる。


コーチをしていると、ほめるのは結構得意。

ほめられるのは、あまり得意じゃないけれど、
「いえいえ。」
「そんなことないですよ。」ではなく、
「ありがとう!」と喜んで受け取るほうが、
伝えるほうも、受け取るほうも、うれしくなる。

上手に受け取れる人になりたいし、
そんな文化を、
私の研修でも広めていきたい。

« 住吉大社にキティちゃん | トップページ | マリメッコ展 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ほめことばを上手に受け取る人になろう:

« 住吉大社にキティちゃん | トップページ | マリメッコ展 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ