« 1人で始めて事業を育てる | トップページ | 12月スケジュール »

2016.11.25

会社の理念を自分ごとにする

ある企業さまの研修で、
会社の経営理念や経営方針、行動指針などを
ワールドカフェの手法を応用して、
自分事として、体に落とし込む。

「あのかっこいい文言は、
 自分にとってどんな意味があり、どんな行動になるのか」
徹底的に考え、話し、磨いていく。

経営理念は、
社員さん1人1人の行動として体現できて初めて、
額装されたことばではなく、生きた命として芽吹く。

その生き物が生まれ始めるプロセスを見守るのは、
どこの企業さまで実施するときも、
鳥肌が立つような感動を覚える。

対話を重ねるごとに、
目の前の仕事に追われてしまう日常の視点から、
会社全体を眺める視点に広がっていく。

LunchTea

午前中のセッションを終えて、講師控室に入ると、
豪華なお弁当に添えられたお湯のみが目に入る。
私好みの色合いとデザインで、
午前中の緊張がほろほろとほぐれていく。

ありがたいおもてなし。

あたたかい気持ちで午後も演習を重ね、
研修を終えて参加者のみなさまを見送った後に、
事務局の方から、みなさまの顔つきが変わったという
とってもうれしいフィードバックをいただく。

« 1人で始めて事業を育てる | トップページ | 12月スケジュール »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 会社の理念を自分ごとにする:

« 1人で始めて事業を育てる | トップページ | 12月スケジュール »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ