« チークネイル | トップページ | 今年の宝塚見納め »

2016.12.07

研修参加者から学ぶ

1か月くらい前のこと、
「自分の主体性を引き出す」がテーマの企業研修で、
ワークシートに記入していただく演習をしていて、
参加者のみなさまの様子を見守っていると、

ある男性が、ワークシートを毎回ファイルから外して
書きこんでいることに気づく。

面倒じゃないのかなぁと思いながら観察してみると、
あ、左利き。


レジュメが大きなリングファイルに閉じられていて、
左手がリングにあたって、書きにくいのね。

私のレジュメはとても薄くて(^^)
たいていホッチキス止めにされることが多かったので、
研修講師歴10年以上にして、初めての発見。

参加者の方からの学びを活かすために、
次回から、
自由にシートを外して、書きやすいように使ってね、と
最初に伝えると、参加者のみなさまが楽になるかな。

そして、取り外ししやすいファイルを選ぶことも大事。

« チークネイル | トップページ | 今年の宝塚見納め »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 研修参加者から学ぶ:

« チークネイル | トップページ | 今年の宝塚見納め »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ