レトロ感と多様性
新入社員研修でお世話になったホテルは、
「グランドホテル」。
当然、私が大好きな宝塚月組の演目ではなく、
かっこいいベルボーイのあーさくんもありちゃんもいないし、
オットーもいない(^^)
関連記事:「今年の宝塚はじめ」(2017.01.10)
壁に固定されたドライヤー、
「National」のブランド名、
壁に設置されたシャンプーには「押」の文字。
珍しさを感じさせるほどのレトロ感。
平成生まれの18歳~20代半ばの参加者のみなさまも
同じホテルに泊まっていたけれど、
生まれて初めて見た新鮮な光景かもしれない。
研修では、
「お茶の葉からお茶を入れた経験がない人」が
1/4を超える。
固定電話をほとんど使ったことがない人も多い。
職場に入ると、
他にも驚くようなギャップが見つかるかもしれない。
育った時代が違って、習慣が異なるのは、
常識外れなのではなく、多様性。
一緒に仲間として働いていくためには、
若者を会社に合わせようとするだけでなく、
上司や先輩から好奇心を向けて話を聴いてみると、
新たな発見や今までにない発想が生まれて
イノベーションも生まれるかもしれない。
« 93人の社会人デビューに接する | トップページ | かわいいイースターエッグ »
コメント