« かわいいイースターエッグ | トップページ | 3年ぶりの経営コーチング »

2017.04.09

「総理の夫」で時代の変化に気づく

研修を終えて気が抜けて、
大好きな作家さんの1人、原田マハさんの「総理の夫」を
コーヒーを片手にゆっくり読みふける。


日本に女性総理が誕生するのでは?と言われて数年、
まだ現実には誕生していないけれど、
ドキュメンタリーを読んでいるような迫力のある展開に
一気にひきこまれる。

原田マハさんの作品は、アートものも政治ものも、
どれもドラマや映画を見たような臨場感がある。


ちょうど今、総理の奥さまは公人か私人かという話題が
世間を賑わせているので、
先見の明、と奥付をよく見ると、
2016年は文庫本としての発売で、初刊は2013年。

私が最初に読んで感動した「本日は、お日柄もよく」と
ほぼ同じ時期に発売されていたと知る。


総理の夫はまだ実現しなくても、
女性起業家を家庭で支えている夫さんなら、
身近にもいらっしゃる。
世の中、少しずつ変わっているんだなということに
改めて気づく。

« かわいいイースターエッグ | トップページ | 3年ぶりの経営コーチング »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「総理の夫」で時代の変化に気づく:

« かわいいイースターエッグ | トップページ | 3年ぶりの経営コーチング »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ