笑顔笑顔笑顔
NPOハロードリーム実行委員会の
「笑顔のコーチング」のプログラムを
コーチ仲間のちゅみさんと2人で実施する。
http://hello-dream.com/smilingface/
2人で一緒にリード(コーリード)するので、
準備の段階で、お仲間のシステムコーチに
システムコーチングを受けて望んだら、
ドレスコードは示し合わせていないのに、
2人の服装が似ていて、びっくり。
2人が1つのシステムになったようで、
朝一番から私たちの笑顔のスイッチも入る。
2時間のプログラムが始まると、
お隣どうしは全組が初対面どうしだったのに、
最初の演習「笑顔っこ」から大笑いが続き、
次の「笑顔のヒーローインタビュー」のころには
数年来の友人どうしのような雰囲気が生まれる。
後半の「笑顔のスイッチ」探しでは、
72個見つかりました!というグループもある。
こうなると、これから、いつでもどこでも、
あちこちに笑顔のスイッチが見つかるはず。
グラフィックファシリテーションが得意なちゅみさんが
次々かわいらしく板書してくれるので、
参加者のみなさまも興味津々。
私は、ちゅみさんのイラストが大好きなので、
私の笑顔のスイッチも入りっぱなし。
ステキな笑顔の参加者のみなさまに助けられて、
楽しい2時間は、あっというまに過ぎる。
いつどこで開催しても、笑顔のコーチングは
本当に素敵なプログラムだなぁと実感する。
実はこれ、誰でも簡単にマスターできるので、
人前に立ったことがない方も、
周りの人を笑顔にしたいなぁと思われる方は、
次回、6/3(土)に大阪で、
笑顔のコーチングファシリテーター養成講座が
開かれます。
ぜひ、こちらから、お申込みください。
http://hello-dream.com/schedule/page-8522.html
« ネイルサロンで人に委ねる練習をする | トップページ | 船場総研の総会でお知り合いのお店を訪ねる »
コメント