« 小道具に助けられて学びを深める | トップページ | ハーブのお風呂 »

2017.06.21

夏至に気学を学ぶ

Ikuchan夏至。
朝、恵方まいりの
追いまいりに行き、
いくちゃん(岸本行央さん)の
開運☆気学易学講座に
向かう。

オープニングの話題も
恵方まいりになり、
数か月ぶりの方がいらっしゃったので、
恵方まいりの仕方、吉方の取り方を
大復習する。

最大吉方がとれる場合は選べばいいけれど、
他にも吉方がとれる場合、
仕事運、ご縁、ご家族など目的に合わせて
幸せを選べばいいですよ、と習う。

早朝に向かう先が凶方で、吉方が取れなければ、
後から最大吉方をとれば、完全ではないとしても
多少は凶を埋め合わせることもできるらしい。

凶方の日はあきらめていたけれど、
これからは後からでも埋める工夫をしよう。


来月は7月19日。
初めての方もお問い合わせください。
http://www.kokuchpro.com/event/kigaku1707/

« 小道具に助けられて学びを深める | トップページ | ハーブのお風呂 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏至に気学を学ぶ:

« 小道具に助けられて学びを深める | トップページ | ハーブのお風呂 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ