« 「坂の途中の家」の臨場感ある世界 | トップページ | 宝塚「巴里祭」に息が止まる »

2017.06.25

東近江市商工会「女性のための創業塾」始まりました

Omi1東近江市
商工会で、
6週連続の
「女性の
ための
創業塾」
第6期が
始まる。

Omi2Omi3


女性は3人で「姦しい」と言われる。
自分で何か始めたい女性たち
31名が語ると
計り知れないエネルギーがあふれ、
知恵が湧き出る。

  個人のお顔がわからない大きさで
  お写真を載せました

朝10時には知らない人どうしで
隣の人とも話さずに座っていた方々が
お昼休みにはにぎやかに談笑が続き、
夕方には、長年の友人のような親しみが
生まれていく。

来月末の最終回には、アイデアが生まれ、
事業としての形が見え始め、
困難をものともせずに乗り越える力をつけて
大きく羽ばたいていけますように☆

« 「坂の途中の家」の臨場感ある世界 | トップページ | 宝塚「巴里祭」に息が止まる »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東近江市商工会「女性のための創業塾」始まりました:

« 「坂の途中の家」の臨場感ある世界 | トップページ | 宝塚「巴里祭」に息が止まる »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ