« 笑顔と平和と未来を考える | トップページ | 起業家たちが集客について語る »

2017.07.02

創業塾で顧客と商品を考える

東近江市商工会「女性のための創業塾」
2日め。
今日は3人の講師のリレー講義形式。

Sogyo創業計画の中で
私が一番大事にしている
コンセプトについて
私が与えられた
時間は2時間。

大事なエッセンスも
削りたくないし、
まだ事業アイデアを
探し中の方にも
「誰に」を軸に商品・サービスを考える
大切さを実感していただくためには
演習も入れたいし、と
欲張りな私の葛藤は直前まで続く。


みなさまの反応と笑顔、笑い声から
要点はしっかりつかんでいただけたと
思うけれど、
それぞれがご自身のプランを練る時間は
足りなかったかなぁ。

創業プランが具体化するときに、
熱心に取り組んだ演習を思い出してもらえて、
ヒントになるといいなぁ。


創業講座を何年も何度も経験していても、
事務局、地域、参加者はそれぞれなので、
毎回毎回が試練の連続。

残り3回の私の担当部分で、
みなさまが勇気をもって夢に踏み出せるよう、
さらに知恵を絞り切ります。

« 笑顔と平和と未来を考える | トップページ | 起業家たちが集客について語る »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 創業塾で顧客と商品を考える:

« 笑顔と平和と未来を考える | トップページ | 起業家たちが集客について語る »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ