ゼロからイチは社長が考える
経営者の勉強会で
東大阪で金型の会社を経営されている
株式会社日清精工
代表取締役 岩谷清秀さんのお話を聴く。
ゼロからイチは社長にしかできない仕事と
おっしゃる。
社長が夢を語り、本気で行動すれば、
従業員はその夢に参加したいと思う。
そこで、1から2は、従業員と一緒にやる。
ベトナム人の直接雇用や
自社製品のつけまつげケースの開発など、
苦しい時期に実際に社長が
革新的な行動を起こされた具体的な事例も
いくつも聴かせていただき、
社長の一言一言がずしんと響く。
組織が自分の考え方で動くようになるには、
10年かかるとおっしゃる。
個人事業主としては15年めに入った私は、
勉強会に参加するたびに、
まだまだ経営者にほど遠いことを痛感する。
人を雇用する仕事でもなく、
ずっと私自身がプレイヤーではあるけれど、
経営者の視点とマインドを持って
事業を進められるように成長したい。
« カンボジアの子どもたちに自転車を贈るプロジェクト | トップページ | 退職14周年に創業支援ができる幸せ »
コメント