« 無口な勧業展 | トップページ | 昔話を経済学で斬った本 »

2017.10.20

継続のコツは圧倒的な行動量

Anago今月の初めごろ、
穴子料理を
おいしく
いただきながら、
毎日メルマガを
発行されている
税理士さんに
継続の秘訣を
お聴きした。

かつて、5年後日記と題して、
5年後の理想像を書き続けることを思いつき、
今も何年も続けている方なので、
何か特別なコツがあるのでは?と思ったので。

すると、
「思いついたときに数行でもメモをして
 書きためているんです。」とおっしゃる。

それは私もやってるなぁと思った表情を
見抜かれたのか、
実際のメモをスマホで見せていただいた。

そこには、
数十個の書きかけのファイルが並んでいた。

うわぁ、数が違う。

努力の量、行動の量が違う。
恐れ入りました。。。

こんなに数を書いていて、
毎日少しずつ書き足していれば、
記事がどんどん成長していく。


早速私も見習って(?)、
定期的に寄稿している帝国データバンクの
帝国ニュース関西版のコラムに、
別の経営者さんのエピソードと合わせて、
1本書かせていただいた。

がんばっても結果が出ないのは、
やり方が違うのではなく、
行動の量が足りないのかもしれない。

私も、圧倒するほど行動する前に
あきらめていないか、確認してみよう。

« 無口な勧業展 | トップページ | 昔話を経済学で斬った本 »

コメント

ご無沙汰しております、10年前に創業塾でお世話になりました学習塾経営の西村です。

圧倒的な行動量、本当にわかっていながら、なかなか出来でいなかったことを痛感するこの頃です。あるいは焦点が定まらず、力を分散させてしまったりとか。

創業から10年もたってしまいましたが、ここに経営資源を一点投入しようという方向が遅ればせながら定まりました。また中小企業支援センターにご相談に伺いたいと思いますので、その際はよろしくお願いいたします。

西村太一さん、お久しぶりです。
南海本線で駅を通るたびに、駅の改修で見えにくくなりましたが、お元気かなぁと懐かしく思い出しています。
ぜひ新しい動きを聞かせてください。楽しみにしています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 継続のコツは圧倒的な行動量:

« 無口な勧業展 | トップページ | 昔話を経済学で斬った本 »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ