« 年内最後の初辰まいり | トップページ | カンボジアのひとのわ »

2017.12.08

月組の舞台で年の瀬のエネルギーをチャージする

昨日は年内最後の宝塚観劇で、
バウホールの月組公演「アルカディア」を
観に行く。

ArichanPancake

大好きな暁千星さん(ありちゃん)主演で、
ダンスの名手のありちゃんには
バウホールの舞台は狭く感じるほど
隅々まで踊り、低く響く声で歌う。

研2か研3で大劇場の銀橋メンバーに
抜擢されたときのインタビューでは
「恥ずかしくてまだ客席を見られない」と
語っていたかわいらしい女の子だったのに、
お芝居でセンターで歌うときも、
フィナーレでも、バチバチ目線を飛ばす。
女馴れしたワルっぽいお役を演じ切り、
白雪さち花さんとセクシーに踊る。

ふだんは舞台の端で子芝居をする若手を
見るのが好きな私も、
今回はほぼセンターに釘付け。

Golden Jazzのときに両手でタッチしてくれた
輝生かなでさん(あちくん)も、
  関連記事:「通路席のハイタッチでテンションあがる」(2015.11.27)
2番手のお役でキレキレに踊られていて、
ファンが増えたはず。

風間柚乃ちゃんもストーリーテラーとして、
大事なお役を務め、お芝居がうまい。
ダンスももっと観たかったけど。

蘭尚樹くんや礼華はるちゃんも存在感を増し
若手の活躍がうれしい。

一方で、お芝居がうまいベテラン勢の
夏月都さん、晴音アキさんたちが脇を固め、
バランスのいい舞台。


大劇場には8月末から行けていないけれど、
今年も宝塚からパワーをいただいた1年、
年末の繁忙期を元気に乗り越えられそうです。

« 年内最後の初辰まいり | トップページ | カンボジアのひとのわ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 月組の舞台で年の瀬のエネルギーをチャージする:

« 年内最後の初辰まいり | トップページ | カンボジアのひとのわ »

プロフィール

  • ひとのわ 福住昌子

    ひとのわは、
    ビジネスとこころの
    パートナーとして、
    人材育成、
    組織・チームづくり、
    コミュニケーションに関する
    コーチング、
    コンサルティング、
    参加型研修・講演を
    通して、
    一人ひとりが持っている
    大きな力を引き出し、
    組織やチームのビジョンも
    個人の夢や目標も
    叶えられるよう、
    全力で支援します。

    ・中小企業診断士
    ・国際コーチ連盟認定プロフェッショナルコーチ(PCC)
    ・CRRグローバル認定プロフェッショナル・システムコーチ(ORSCC)
無料ブログはココログ